気の迷いでauのiPhone4SのSIMロックを解除して使ってみた。
auから販売されたiPhone4Sを結局2年間だけ使い友人に譲渡してしまったのが、日本国内だけで使用していた訳でも無い。
長年愛用しているSIMフリーiPhone4に比べ動作も軽いので使えるのであれば海外にも持って行き、現地のSIMで使用できれば幸せになるのだが残念ながらauのiPhone4SもしっかりSIMロック機。
日本国内では同じ通信方式のキャリアが存在しないので、せめて海外キャリアのSIMロックは無しにしてくれれば「神対応」と言われただろう。日本の企業は閉鎖的だと言われるがその通りだと思う。仕方が無いので海外で使用するのは半ば諦め、国内専用になると思っていたのだが、そこには抜け道があったのだ。
iPhone4Sが発売されてしばらくしてSIMロックを解除するアダプターが登場した。
この手のアダプターはiPhone4の頃から存在していて、一緒に海外旅行をした友人もsoftbank版iPhone4にセットし、現地のSIMを使っていた。偽物も多く、実際はSIMロック解除できない商品も多く流通し混沌とした市場にはなっていたがとりあえず一つお試しと購入してみた。
Amazonで2,000円くらいだっただろうか。
ペラペラなフィルム基板で出来た変換アダプターが届く。
タイのSIMカードを用意して説明通りに基板にセットし、トレイに乗せてiPhone4Sにセットしてみる。
ネットワークを選択する画面が表示され「GSM/CDMA」を選ぶと画面はいつものホーム画面に切り替わった。
が、アンテナ表示は「圏外」だった。やっぱり無理なのだ。と思った矢先に表示は「検索中」になった。2分くらいは検索中のままだったがついに表示は「NTTDocomo」になった。タイのSIMを使ったのでローミング先のDocomoに接続されたのだろう。そして間髪入れずに「日本へようこそ」という英語のメッセージがタイのキャリアから送られてきた。
試しにプリペイドの残高照会コマンドを打ち込んでみると見事に残高が記載されたSMSが飛んでくる。成功した。設定画面から現在の状況を確認するときちんとタイのSIMを認識しているが、気になるのは所々「香港3」の設定になっている事。電話番号も香港の仕様で表示されている。仕組みはよくわからないがどうやらこのアダプターは内部で香港3の設定を利用しているようだが、使えるのであれば問題ないと次の旅行が楽しみになる。
そして迎えたタイ旅行の日。おいらはSIMフリーiPhone4と一緒にau版iPhone4Sをバンコクに持ち込んだ。早速ホテルの部屋で現地キャリアAISのSIMカードをセットする。
少し時間はかかったが無事に認識して電波を掴んだ。
残高照会も問題なく、SMSも送られてくる。気になるのはネットの「3G」が表示されず、ネットに接続出来ない。
悩んだ結果、どうやら「データ通信ローミング」をONにしないとネットが使えない事がわかった。
理由はわからないが怪しげなアダプターを使っているんだから考えても仕方が無い。そういうものなんだと思い、49バーツ(日本円で約150円)で24時間ネットが使い放題になる1日ネット使い放題プランのコマンドを送信する。すぐに「開始されました」というSMSが飛んできて、これで24時間はネットが使い放題になると安心した。
しばらく満足感と幸福感で満たされたおいらはネットを楽しんでいたが、その高揚感をぶち壊すSMSが飛んできた。
「プリペイド残高が少なくなりました」
馬鹿な、このSIMカードには100バーツ近い残高があったので定額49バーツ、税抜きなので7%の付加価値税も引かれるがそれでも40バーツ以上は残っている。残高が少ないSMSは残高が20バーツを切ると送信されてくるハズなのだがと、残高照会してみると残り10バーツを切っていた。
すぐに理解した。アダプターを使っていると定額料金プランが使えないのだ。試しにiPhone4にSIMを入れ替えネットを使ってみたが残高は1バーツたりとも減らない、もう一度iPhone4Sにセットするとあっという間に残高は2バーツになった。
原因は「データ通信ローミング」だと直感した。だが、何故そうなるのかは想像になるが、現在iPhone4Sは香港3仕様として動作している、タイのSIMを認識するがネット通信の部分だけローミングをONにしないと使えない。ローミングをONにする事でタイのキャリア側で何か別のルートでネットが繋がるのだろう。その際は定額などのプランは適用されない。
この想像が合っているのか、外れているのか、答えはどうでも良かった。
これではネットは使えず音声通話専用になってしまう事だけは明らかだったのですぐに諦めiPhone4にSIMをセットした。
iPhone4Sは電源を切られ、元のauSIMをセットした状態にしてホテルの金庫に保管する事にした。